スタッフ日誌 『あいさつ』

こんにちは
インストラクターの仲野です。

 

今日はあいさつについての話です。

 

私たちゆたかグループでは、お客様をお迎えするときに
必ず、全員が立って、入口のお客様に向かって「いらっしゃいませ」と
お声がけさせていただくという習慣があります。


以前、弊社の代表が、あるお客様の事務所へお伺いした際に
その会社の従業員の方から「いらっしゃいませ」と、ご挨拶いただいたことに
とても感動し、以来、それを取り入れさせていただいており、
お客様をお迎えするときと、お帰りになるときには必ず、全員が起立して、
お客様に挨拶することになっています。

 

このご挨拶について、お越しになったお客様によく、お褒めの言葉をいただきます。
対応した担当者だけでなく、全員でお迎え、お見送りすることに
とてもよい印象を持っていただけているようで、先日もこんなうれしいことがありました。

 

これまで、数回、私たちの事務所の方へいらっしゃっていた
お客様の事務所に先日、初めて訪問させていただいたのですが、
なんと!同じ習慣を取り入れて下さっていたのです。

 

お褒めの言葉をいただくだけでも、嬉しいことなのに
早速会社の習慣として取り入れてくださっていたことにとても感動しました。

 

今ではもう私の体に染み付いて、自然としているお迎えのご挨拶ですが、
自分がそのように迎えていただくと、やはりいいものだなと改めて感じました。
これからもぜひ続けていきたいと思います!

スタッフ日誌 『盛況!相続遺言セミナー』

こんにちは

インストラクターの仲野です。


先日12月15日に、ブログで緊急追加開催させていただきます!とお話していた、
『相続・遺言セミナー』が本番を迎え、年末のお忙しい中にもかかわらず、
たくさんのお客様がお越しくださいました。

 

11月の開催から数えて3回目の、
『相続・遺言セミナー「知っておきたい相続のはなし」
~備えて節税、大切な人へ思いを形にすること~』でしたが、
おかげさまで、どの回も大盛況でした。

 

特に3回目に当たる今回はテレビ放送の後ということもあり、
テレビ効果が大きかったのでしょうか、急遽開催決定にもかかわらず、
インターネットなどからの一般のお客様からの参加お申込も多くいただきました。

 

さらに今回はセミナー中に質問される積極的なお客様もいらっしゃったりと、
このテーマの関心の高さをあらためて感じました。

 

ゆたかグループ ゆたか税理士法人では今後もセミナーを開催する予定です。
詳細につきましては、またこちらでもご紹介させていただきたいと思います。

スタッフ日誌 『消せるボールペン』

こんにちは

インストラクターの仲野です。


最近、事務所内でこすると消えるボールペンを持っている人をよく見かけます。
ボールペンで書いていて、間違えたら、ペンをひっくり返して、
ゴシゴシ・・・。間違ったところがきれいに消えています。

 

ゴシゴシ消している人を見たとき、
最初、特別な消しゴムが付いているのかな?と思ったんですが、
聞いてみたところ、摩擦熱で消える特殊なインクだそうで、
「一度、使ったら手放せなくなるよ」とのこと。

 

新しいもの好きの文房具好きとしては、これは試さないではいられません!
早速、購入して半信半疑で試してみたところ、想像していたよりは強く擦らないと
消えないですが、とてもキレイに消すことができました。
しかも紙に擦った跡なども残りません。

 

これは便利!本当に手放せないかも!
今までは普通のボールペンで、間違えたら修正テープの出番でしたが、
今度からはひっくり返してゴシゴシ!で修正できます。

 

普通のボールペンに比べると少し割高ですが、いろんな色が出ていて、
ペン先の太さのバリエーションも数種類あるようです。

 

公的な文書に記入したり署名したりすることには使用できませんが、
普段、鉛筆やシャープペンシルを使用する場面では、コピーなどにも写りにくいですし、
黒だけではなく、赤や青といった色が使えるので、
日常的にボールペンを使うことが多い私にとって、何度でも消せるこのボールペンは
画期的だと思います。

 

いつしか事務所全員が手放せなくなっていたりするかもしれません。

最新情報 記事一覧