スタッフ日誌 『カウントダウン開始』

こんにちは。
インストラクターの仲野です。

 

12月ももう中旬に差し掛かってきました。
事務所内では年末調整ムードがさらにヒートアップしてきました。

 

以前もお話しましたが年末調整は、いわゆるサラリーマン(給与所得)の方を対象に、
1年間のお給料の合計額から年間の所得税を計算しなおすことです。

 

ですから、12月のお給料の支給額が確定しないと、
1年間の合計額も確定することができないということになります。
そのため、会計事務所では支給日が早い会社から年末調整の処理は完了していきます。

 

たとえば、5日支給、10日支給の会社などは、支給額が確定し、
すでに支給されているため年末調整の処理を完了できます。

 

もちろん、25日支給の会社などでは、まだ支給額が確定していませんので、
12月の支給額の確定待ちという状態。

 

お給料の支給日は下旬という会社が多く見受けられます。
ということは・・・。12月の下旬に向けて、会計事務所での作業は
今後さらにヒートアップしていくことが簡単に想像できてしまいますね。

 

さきほど、年末調整の自分の担当先の進捗状況を確認したときに、
実働日数を数えてみたら、もう2週間もありませんでした。
そう言えば、例年、この実働日数を数えるというこの儀式で
私の中でカウントダウンが始まります。

 

今年もこれからが年末調整の本番!
体調管理に気をつけて、がんばって乗り切りたいと思います。

スタッフ日誌 『緊急追加開催』

こんにちは
インストラクターの仲野です。

 

先月、11月9日(水)12日(土)の2回開催で
多くのお客様にご参加いただきました、
『相続・遺言セミナー「知っておきたい相続のはなし」
~備えて節税、大切な人へ想いを形にすること~』を
緊急追加開催させていただくことになりました。

 

両日ともに大盛況で、お越しになったお客様に大変好評いただきました。
さらには、先日のブログでもご案内させていただきましたが、
セミナーのテーマ「遺言と相続」がマスメディアも注目している
内容であったことから、12日(土)の開催にテレビの取材が入り、
11月22日(火)の夕方のニュース番組で放送されたこともあって、
あらためて、いま、多くの方が相続・遺言に関心をお持ちであることから、
今回の追加開催となりました。

 

追加開催の日時は
12月15日(木) 10時30分~12時で、
開催場所につきましては、前回と同様、ゆたかグループのセミナールームです。

 

すでに顧問先様や、ホームページなどをご覧になったお客様より
お申し込みいただいておりますが、現時点で、まだ少しの空席がありますので、
ぜひご参加いただければと思います。

 

⇒セミナー情報はコチラ(http://www.yutaka-tax.com/seminar

 

スタッフ日誌 『電話サポート』

こんにちは

インストラクターの仲野です。


私たちインストラクターが、お客様の会社へ操作指導にお伺いするのは、
平均的に3ヶ月くらいの期間で、4~5回くらいです。

 

内容としては、給与計算、現金帳入力、銀行帳入力、定時取引入力といった
入力方法になりますが、各回、順番にだいたい1項目ずつ説明をするようにしています。

 

入力方法の説明が終わったものについては、操作に慣れていただくために、
その日から、宿題と称して復習と練習を兼ねて、お客様にどんどん入力を
していただくことにしています。

 

訪問しているときは、私たちインストラクターが傍にいて同じ画面を見ながら、
説明させていただくため、みなさんスイスイ入力されるのですが、
インストラクターが失礼させていただいて、いざお一人で入力、となると、
「・・・」となってしまって、手が止まってしまうことがときどきあるそうです。

 

先日のお客様も「あれれ?どうするんだっけ?」となってしまったそうで、
質問のお電話をいただきました。

 

そういった質問のお電話に対応させていただくのも、インストラクターの役割の1つです。
使い始めのお客様にも安心してお使いいただけるように、遠隔操作で同じ画面を見ながら
サポートをさせていただくこともあります。

最新情報 記事一覧